てりーぬの成長ブログ

1. 私の記録(ブログ)が誰かの役に立つように。1. 私のイラストでほっこり笑顔を届ける。1. たくさんの人に見てもらえるように工夫する。1. 自分が見返したとき笑顔になれるように記録を残す。

CAN/CAN FD -車載ネットワーク-

車載ネットワークとは

-ECU(電子制御装置)同士が情報交換をするための通信技術-

これによって自動車を幅広く制御することが可能になっている。

 

車載ネットワークに求められるもの

安全性・信頼性・外的要因への耐性・開発工数・コスト削減など高い要求を満たす

具体的に!

ECUの付け替えが簡単で柔軟性が高い

ECU同士の通信ができ、複数のデータ共有ができる

・コストやサイズなどの削減

・故障した際の診断や統計の処理を行うことができる

・各種エラーの検出

 

CANの歴史

1970年台ー1980年台

自動車に対する排出ガス規制と燃料規則を背景に開始された。

エンジンの最適な点火時期や、空気と燃料などの制御が必要となり、自動機械的メカ制御から電子制御へと進化

 

近年、自動車の制御機能が進歩する一方で電子部品が増加し、配線の重量が増えたことなどによるコストの肥大化などが問題になった。

車載ネットワークの登場!

ワイヤーハーネスの代わりにバス通信を用いて複数のECU間で通信を行い、配線コストの削減と、自動車の軽量化を実現している。

 

1994年:国際規格(ISO 11898)

 

車載ネットワークの種類

LIN(Local Interconnect Network)

-車体を制御するハードウェア、車のミラーやシートなど

CAN(Control Area Network)

-パワートレイン

FlexRay

-高性能パワートレイン

MOST(Media Oriented System Transport)

-カーナビなど

 

CANの基礎

通信形態:ライン型バス構造

-バスに各ノードを接続していくことでネットワークが構成できるので、配線コストの削減を実現している。

 

通信方式:マルチ・マスター方式

①各ノードが均一仕様で設計可能

②各ノードに優劣がないので、イベント指向通信に向いている

③ノードの追加接続が簡単

 

調停方式:衝突が発生(複数のノードから同時にバスデータが送信される)しても、ECU側にあらかじめ高い優先順位を設定しておくことで、データを破壊せずにバスに送信することができる。

調停の優先順位はIDの値が小さいものが高くなる。

 

欠かせないキーワード

ドミナントとレセシブ:

データ伝達はデジタル方式で、送信されるデータは"0"(優性ドミナント)と"1"(劣勢レセシブ)の2進数に変換される。

 

bps(Bit Per Second)-通信速度-:

一秒間に何ビットのデータが送信可能かを表す。

例えば、5bpsの通信速度の場合は、一秒間に2ビットのデータ伝達が可能。

※各ノード間の通信速度を同じに設定しなければ、通信を正常に行うことができない。

 

ビットスタッフィングルール:

"1"-"0"に状態が変化した時、同期が行われる。"0"が長時間続いた場合は同期ができず、ノード間の通信にズレが発生してしまう問題を解決するための仕組み。

バス上で同じ状態が5回連続した場合に、送信されていた状態と反対のビット(スタッフビット)を1つ挿入する。

例)送信ビット"0000001111111"の場合、"000001011111011"が送信される。

 

CANプロトコル-フレームタイプ-

データフレーム:

さまざまなデータを含み、送信ソードから制御パラメータ等のデータを送信する役割。

標準フォーマットID11bitと、拡張フォーマットID29bitの2種類がある

リモートフレームの要求に対してデータの返信を行う。

 

リモートフレーム:

データフレームの要求を行う。

 

オーバーロードフレーム:

CANコントローラの処理が未完了の時、次のフレームの開始を遅延させるために用いる。

→最近ではほとんど使われていない

 

 

 

 

 

 

参考:

はじめてのCAN/CAN FD

https://assets.vector.com/cms/content/know-how/VJ/PDF/For_Beginners_CAN_CANFD.pdf

*******記事の更新記録*******

2021/12/10....初回記録!<更新!

*********************

After Effect - 爆発・画面切り替え・テキストアニメーション -

-KIGURUMI KARESHI 3 記念ショートムービーより-

 

参考動画一覧:

「爆発したように見せるエフェクト・アニメーション -ショックウェーブ-」

 

「文字が消える際に崩れていくように見えるエフェクト」

 

「文字が崩れていくように見えるエフェクト②」

 

「線が伸びて四角を作成するアニメーション」

 

「連続したオブジェクトを同時に動かして花火のように見せるアニメーション」

 

「一部分だけ見えるようにする・ボカシを入れて徐々に見えるようにするようなアニメーション」

*******記事の更新記録*******

2021/11/28....初回記録!<更新!

*********************